研修フロー
Training flow
入社後の研修
新卒入社の方は、まず研修として約3カ月間にわたって、すべての部門を経験していただくジョブローテーションを実施。特に当社の基幹事業である「サイクル部」や「レンタカー部」では多くの時間をかけてじっくりと業務内容を理解していただきます。
また、社会人として必要な基礎知識(ビジネスマナーや報告・連絡・相談などに関する知識など)を身につけるための外部セミナーやオンライン研修も受けていただきます。その後、研修終了後の7月頃に各人の適性や希望を踏まえた上で配属先を決定します。
配属決定後のOJT
配属後はOJT形式で教育担当の先輩の指導の下で、実践的に業務に取り組みながら経験を積んでいただきます。また、サイクル事業やレンタカー事業は、ほとんどの作業を網羅している詳細なマニュアル(FC本部提供)があるので、誰でも同じクオリティで業務をこなすことが可能です。未経験の業務でも安心してトライしていただけます。
さらに、段階的に仕事を覚えていくためのカリキュラムもご用意。専門的で実務に直結した社内外の研修にも積極的に参加できるので、着実に幅広くスキルアップしていける環境が整っています。
さらなる社内外研修制度
資格取得や業務に直結する社内研修を通年で開催しております。社会人の基礎的な能力向上を目的として外部セミナーの導入も積極的に行っており、ビジネスマナーや営業スキル、マネジメントスキルといったビジネススキルから自己啓発系まで、自分でチョイスし好きなだけ学ぶことが可能です。
また各事業のFC本部が主催する実務研修が新人・中堅・副店長~店長等、各段階に応じて行われており、専門知識を身につけたり資格を取得することもできます。(資格手当支給) なお研修はもちろん、全て業務(出勤)扱いです。
キャリアプラン(一例)
Career Plan
キャリアの広がりを感じられる職場です
当社では、一人ひとりの成長や適性に合わせて、社内でのキャリアチェンジが可能です。たとえば、最初は販売部門でスタートして、ゆくゆくは企画や人事など、他部署での 活躍のチャンスも。希望やスキルを見ながら、新しいチャレンジに踏み出せる環境を整えています。「もっと自分に合った仕事を見つけたい」「幅広く経験を積みたい」そんな前向きな気持ちを、会社としてもしっかり応援します!
STEP1 | STEP2 | STEP3 | STEP4~ | |
---|---|---|---|---|
レンタカー | 接客・車両予約管理・ 法人対応などの基本業務 | 副店長として 店舗マネジメント | 店長として売上・ スタッフ管理 | エリアマネージャー、 事業部長へ |
オートリース | 各種契約・車両管理・ 法人向 けリース営業 | フリート管理や コスト提案などを経験 | チームリーダーとして 大型案件も対応 | |
自動車販売 | 接客・展示車管理・ 仕入れ・保険提案 | 営業マネージャーとして 販売戦略に携わる | 店長として 店舗運営を統括 | |
保険 | 保険基礎知識の習得・損保・ 生保資格の取得・個人顧客対応 | 法人営業や 新規開拓を担当 | リーダーとして チームを管理・育成 | |
サイクル | 接客・展示・発注・ 修理・整備士資格取得 | 副店長として 店舗マネジメント | 店長として 店舗運営をマネジメント | |
ベーカリー | 接客・パン製造・販売・ 発注などの基本業務 | 副店長として 製造・販売を管理 | 店長として 店舗全体を統括 | |
マリーナ | 船舶管理・受付・接客・ ボート免許取得・運営補助 | サブマネージャーとして マリーナ運営など | ハーバーマスターとして 施設・会員管理 |
1年目
入社後研修・OJT研修など
2年目までに
整備士資格取得
2年目以降
副店長へ昇進
4年目
店長へ昇進
採用エントリーは以下から
Entry
新卒の方はこちら
中途採用はこちら
アルバイト採用はこちら



